2月最終日
[:晴れ:]
今日も眠いんですよ。オハヨウゴザイマス。
でも何とか適当に乗り切ってみたw
多分大丈夫。
明日は買い出し行かなきゃ。
今年最後の鍋の予定。
今日の離乳食:朝 おかゆ にんじん・大根の炒り豆腐 リンゴとサツマイモのみぞれ煮
昼 おかゆ にんじん・大根・鶏肉・小松菜入りコーンポタージュ
夜 鶏もも肉・大根・にんじん・小松菜入りミルクがゆ リンゴとジャガイモのスティック ヨーグルト
今日の授乳回数:4回(710ml)
今日のおむつ替え回数:7回
そろそろ2月も終わる。
[:晴れ:]
二月ってやっぱり日数が少ないからか短く感じる。
でも、なぜかDuronが朝3時半に起こしてくれるから、一日が長く感じる今日この頃。
昼寝が多すぎるかしら?
またまたお疲れモード。
でも頑張らなきゃ。
朝5時起きで野菜を切って煮るのがメンドクサイ…ので、夜のうちに切って1回分ずつアルミホイルに包んで炊飯器にぼんって入れてみた。
朝が楽だ〜〜〜!
今日の離乳食:朝 おかゆ(3倍粥) にんじん・大根・鶏もも肉・卵のみそ汁 リンゴのヨーグルトかけ
昼 おかゆ にんじん・大根・鶏もも肉のスープ ヨーグルト サツマイモスティック
夜 ミルク粥
今日の授乳回数:3回(600ml)
今日のおむつ替え回数:7回
8ヶ月&離乳食ステップアップ
[:晴れ:]
今日は朝から離乳食教室なので忙しかったのですよ。
しかも3回食にしたものだから(;´∀`)
朝は地獄を見ました。。。。
まずはアスに無理矢理起こされたDuronの大絶叫に始まり、まだ眠いからなかなか食事が進まず…この辺りはアス似だなぁと思いながら。
いや、起きてきたときの顔もそっくりでしたけどねw
泣いているか(多分怒ってる)泣いてないかの差だけでwwww
8ヶ月を迎えて、おすわりはしっかりしてきたし、たっちもたまに見せるようになってきました。
でも相変わらず寝返りは(;´∀`)先々週偶然寝返った以来しません。
腹這いから仰向けにはなるんですがwwww
離乳食教室はフツーに中期でやってきたけど、完食したのはDuronだけとゆ〜健胃。
ただジャガイモにヨーグルトかけるのどうよ?wって思ったけど、赤ちゃんも幼稚園前のお兄ちゃんもきていたけど彼もおいしいとゆっていたので子供には受ける味みたい。
でもやっぱりフルーツにかけるかそのまま食べたいわw
離乳食のメニューってん〜???て思うのが結構あるけど、今日もその一例でした。
朝市役所についたら、どっかで見たことのある車が。
そう、じぃじの営業車でしたw
中に入ると風除室の奥の自動ドアの奥で打ち合わせ中のじぃじの背中が見えたのでしばらく待っていました。
開始まで時間があったのでw
そしたらすぐに終わったので、『おぅ!Duronくん、おはよー[:ハート:]』と外での仕事中?にもかかわらず大暴走w
この時間に市役所に来るのはじぃじも知っているので、狙ったのかどうかわかりませんが、こんなトコでもポイント稼いでおかないとイチゴがこなくなる( ̄ー ̄)(ぉひw
で肝心の離乳食はちょいと早いけど後期突入することになりました。
栄養士さんに相談した結果でして(;´∀`)
本人の食い気にあとは任せましょwwww
今日の離乳食:朝 おかゆ にんじん・大根・鶏もも肉の煮物(卵黄入り)
昼 ひすいがゆ(ほうれん草入りおかゆ) ヨーグルトポテト
夜 にんじん・大根・鶏もも肉入りおかゆ バナナのヨーグルトかけ
今日の授乳回数:2回(400ml)
今日のおむつ替え回数:7回
週末はよくもぐもぐします…
[:晴れ:]
ばぁばにもぐもぐを大げさにやってもらうと、笑うのも笑うけど、頑張ってもぐもぐしてくれるんですよ。
3人で食べるより、じぃじも込みで5人で食べる方が楽しいみたいだし。
あたしは離乳食を週に1食でも自分で作らなくて食べさせなくていいので楽なんですがw
朝から洗濯物を久々に増やしてくれたのに、Duronはあたしから離れてくれなくて、大物の下洗いができなくて困ったので、ガソリンと灯油を入れに行くついでにアスにドライブをお願いした。
途中で寝てくれて、しかも洗車機につっこんできてその間も爆睡だったらしい。
困ったときの神頼みならぬ車頼み状態。。。
アスではだめらしい。
たまに会うじぃじ・ばぁばは平気なのに、アスだけ変に人見知りする。
特に夜勤明けがきつい。
一緒にいるあたしのが切なくなるわぁ
今日の授乳回数:4回(740ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ にんじん・ほうれん草のみそ汁 バナナ
夜 にんじん・じゃがいも・さつまいも・きゃべつ・白菜・豆腐入りおかゆ バナナ
今度はらーめn
[:晴れ:]
今日のお昼がラーメンで、Duronがほしがったので試しにあげたら食べちゃいましたよ[:のぉ:]
しかもちゅるちゅるしちゃいましたよヽ(´A`)ノ
ラーメンの性質上からだと思いますがw
フライドポテトもほしがったので、悩んだ末、『塩辛いよ?きっとだめだよ?』って言いながらなめさせたら、案の定『うげ〜[:つん:]』とヽ(´A`)ノ
それでもまたほしがるからなめさせたら同じ表情w
さすがに3度目はやめましたヽ(;´Д`)ノ
アスも一緒に食べてると欲しがる率が高すぎる(;・∀・)
おかげで今日は離乳食が3回になってしまった(;´∀`)
今日の授乳回数:3回(500ml)
今日の離乳食:朝 ミルク粥 イチゴ
昼 ラーメン
夜 みそ入りおかゆ バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
久々の雨
[:曇り:]のち[:雨:]
今日は久々に[:雨:]で花粉が激少で幸せだったw
でもアスが焼き肉食べたいっていうから、ランチに伊那の食べ放題まで行っちゃいましたよon
苦しくて夕飯は食べられませんでしたヽ(´A`)ノ
Duronのお昼はBFに頼って、しかもお初のスパゲティにしてみたけど、全然違和感ないみたい(苦笑)
パン以外の小麦粉系は大丈夫そうかな?
余りにミルクより離乳食の方が進みがいいので、そろそろ3回食にしてみようと思うけど、朝が週によって作らない日があるのでちょっと悩むトコだけど…。
来週は離乳食教室なので、5倍粥でもすぐにごっくんしてしまうコトも相談したいので、いろいろ聞いてこよう〜[:おにぎり:]
今日もまたじぃじが得意先のイチゴ園から朝積みイチゴを買ってきてくれた♪
『Duronが喜んで食べるんです[:ハート:]』&スマイル写メで落として、次回もまたお高くて自分が好きなイチゴを買ってきてもらう変なところで計算高い嫁であったw
今日の授乳回数:4回(800ml)
今日の離乳食:朝 ツナクリームスパ(BF) バナナ
夜 ミルク粥 いちご
今日のおむつ替え回数:7回
リサイクル…の精度うp
[:晴れ:]
今日はにゃんにゃんにゃん!って訳で猫の日デシタ。
最近Duronのお昼寝の時間(朝寝含む)が短くなり、トータルで2時間ありません。
それでもそう睡眠時間では13時間超えているので問題ないんだけど、昼間の家事が進みません(>_<)
掃除機かけるにかけれないしヽ(´A`)ノ
でもまぁ適当に頑張るしか…。
週末だけ(´・ω・`)(ぉひw
回覧板が回ってきて、揚げ油とか食料油の廃油を捨てるのを固めて燃えるゴミではなく、そのままペットボトルに入れて回収所に持ってゆきドラム缶かなんかがあるのでそこに入れて回収するようにするようにするそう。
すぐではないけど、めんどくさいなぁ。
でも精製?してゴミ収集車の軽油にするんだって。
リサイクルゴミを仕分けるのがメンドクサイと思いながらも、今日も頑張るのであった。
DMは燃えるゴミぢゃないよ、リサイクル紙ダヨ。
仕分け見てるだけで今日も頭が痛くなる…けどちゃんと出さないと玄関先に戻されるからカッコ悪いから頑張らないとヽ(;´Д`)ノ
今日の授乳回数:4回(800ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ さつまいものペースト にんじん・ささみ・ほうれん草のスープ
夜 にんじん・ささみ・ほうれん草のミルク粥 バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
好天が続いてます♪
[:晴れ:]
今日もとりあえず機嫌がよさそう。
3時以降のお昼寝が2時間前後と長い。
夜寝る時間が早めなのでちょっと気になるんだけど、夜中起きるわけではないからいいかなぁ?
今日は夕飯作るのがめんどくさくなって、ついついご飯もおかずも一緒にしてミルクかけてミルクがゆになってしまった(;´∀`)
今日の授乳回数:4回(630ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ささみ・にんじん・豆腐・大根・小松菜入りみそ汁
夜 ミルク粥 バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
花粉がしっかり
[:晴れ:]
花粉が今日も飛びすぎデスヨ。
でもお洗濯しなくては(>_<)
そういいながら今日もDuronは機嫌良く過ごしてくれた。
鼻はもうすぐかなぁ?
今日の授乳回数:4回(630ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ささみ・にんじん・豆腐・大根・小松菜入りみそ汁
夜 おかゆ ささみ・にんじん・豆腐・大根・小松菜のスープ バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
機嫌がこんなにいい日もたまには欲しい。
[:晴れ:]
今日は6時に目が覚めたので、トイレに行ったついでにPCを30ほどイヂって、6時半の小児科の電話受付開始までがんばって起きてたら、2番ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!
Duronにミルクをあげて二度寝の予定が都合よく寝てくれなくてヽ(´A`)ノ
30分ほどなんとか寝てくれたのでその間に準備をして、ベッドから車へ直行した。
診察してもらって鼻の薬だけもらってさくっと帰ってきましたよ。
それからは機嫌のよい一日で、非常に楽でした♪
今日はおかゆ炊く量を間違えて、夜はうどんになりました。
たったスプーン2杯が足りないなんて。。。
今日の授乳回数:4回(630ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ささみ・にんじん・豆腐・大根・小松菜入りみそ汁
夜 ささみ・にんじん・豆腐・大根入りうどん バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
イチゴパフェ
[:雨:]のち[:曇り:]
今日はイチゴパフェを食べに行くために、Duronをじぃじに預けて行ってきました。
期間限定に弱いのでどうしても行ってしまう(>_<)
食べ過ぎ…なので明日からまたコントロールしないとね…。
Duronはいい子でお留守番してくれたようで助かりましたヽ(;´Д`)ノ
今日の授乳回数:4回(500ml)
今日の離乳食:朝 ささみ・にんじん・大根・小松菜・卵黄入りうどん
夜 ささみ・にんじん・大根・小松菜入りみそ味おかゆ
おやつ?リンゴ
おやつ?リンゴ+パナナ
今日のおむつ替え回数:8回
じぃじと外食
[:曇り:]のち[:雪だるま:]
今日はアスパパが夕飯を一緒に食べに行こう!とゆ〜ので、行き先を考えていて提案して、結局回転寿司に。
回転寿司ならDuronも食べられるおうどんがあるから、離乳食をあげたいアスパパの欲望もかなうからってわけで快諾してもらえましたw
うーん、でもおうどんが微妙でDuronが不機嫌でした(>_<)
冷凍うどんだったかな〜?
今日の授乳回数:4回(600ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ささみ・厚揚げ・大根・ほうれん草のスープ バナナ
夜 うどん(外食)
今日のおむつ替え回数:7回
週末は悪天候
[:晴れ:]
週末は天気があまりよくないみたい。
でもお布団干す気力がない自分が悲しいわ…。
というか、干したらあたしが夜中に苦しむというのがあるから(>_<)
それでも今日は午後からママビクスに行ってしまいました。
久々に外に出られて少し気分がよかったかも。
今日の授乳回数:4回(750ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ 鮭・にんじん・大根とほうれん草と豆腐のみそ汁
夜 おかゆ ささみと大根とほうれん草と厚揚げのミルク煮 リンゴ
今日のおむつ換え回数:7回
そのまま雪
[:雪だるま:]
なんかお天気下り坂?
お洗濯の日でなくてよかったぁ〜。
でもなんかお疲れモード。
看病してるわけでもないんだけどなぁ。
今日の授乳回数:4回(800ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ にんじん・ささみ・ほうれん草・大根の煮物
夜 おかゆ にんじん・ほうれん草の煮物 鮭・大根・厚揚げの煮物
今日のおむつ換え回数:8回
なんかドタバタ。
[:雨:]
Duronの鼻はまだ落ち着かないので、薬もらいに行ってきましたよ。
花粉症かなぁ?
あまり長く続くようであれば、センセも何かゆってくれると思いますが。
自分の方も花粉症が落ち着いてきたのでかなりいいカンヂですね。
薬が効いてるみたい。
今日はやっとOSをXPにして落ち着きました。
今更…なんでしょうけど、それだけイヤだったんです。
今でも納得がいきませんが、今まで通りに限りなく近づけられただけよしとすべきかしら?
今日の授乳回数:4回(650ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ にんじん・ささみ・大根・ほうれん草のみそ汁 リンゴ
夜 おかゆ にんじん・ほうれん草・大根のスープ
今日のおむつ換え回数:7回
やっとXPに。
昨夜Duronが寝てから長く使ってきたWindows2000とオサラバして(ちゃんとフォーマットした)、WindowsXP Home Editionを入れました。
朝からWindows Updateしまくって、入れたいソフトのほとんどは入れ終わったと思われまするw
多分イラストレータ・フォトショップ・ポスペが未インストール。
プリンタドライバが何故か入らないので、アスが帰ってきてもらってから持ち上げてもらおうかと思って放置(;・∀・)
他のドライバは終わりました。
あ、ケースのフロントのUSBドライバが当たってないみたいだけど、とりあえず使わないのでいいやw
あとは、ちょっとWindowsをMac化するだけ。
でももう気力ナスwwww
2007年2月14日|
カテゴリー:ぱそこん
明日は嵐。
[:晴れ:]
明日は天気が悪いとゆ〜ので、今日は張り切って洗濯。
んでもってお布団も干したかったんだけど、Duronの鼻はまだイマイチなのでとりあえず小児科へ。
終わってミルクをあげてたら、自分の花粉症?の病院に行くパワーがなかったので、午後から耳鼻科を予約して一旦帰宅。
アスママに電話して午後からDuronを見てもらえるように手配。
なんか今月はもう仕事に行かないwみたいなコトを週末に言っていたので(´∀`)
で、あたしは花粉症でしたヽ(´A`)ノ
はぁ。
Duronの鼻は落ち着いて夜は寝かせてくれるようになったけど、自分の鼻はだめだめだねヽ(  ̄д ̄;)ノ
今日の授乳回数:4回(740ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ にんじん・ササミ・大根・ほうれん草の味噌汁 バナナ
夜 おかゆ にんじん・ササミ・大根・ほうれん草のスープ バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
愛は美しい…
[:晴れ:]
そんなGLAYのCDをやっと買いました[:ハート:]
アス曰く、『デビューの頃とTERUの声があんま変わってない気がする〜』
車でコレから大活躍してくれそーですよ( ̄ー ̄)凸
今日もじぃじ・ばぁば宅で夕飯が食べられることになり、あたしも楽させてもらいました♪
じぃじのおかゆに入っているものが増えたのは、あたしが解禁しているものを伝えたらIEにあったモノ全部入りましたみたいなw
じゃがいもはホンマはサツマイモの予定だったらしいです…弘法も筆の誤り!?
あ、朝ついに卵解禁しました。
大丈夫なようです(^。^;)ホッ
今日の授乳回数:4回(790ml)
今日の離乳食:朝 ホットケーキ 白身魚と野菜のお粥(BF) りんご
夜 じゃがいも・白菜・キャベツ・人参・タマネギのおかゆ バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
体重増えてる…w
[:晴れ:]
お天気がいいので、思いっきりお布団を干してみた。
気分まで暖かになった気がした(* ^ー゜)ノ
Duronの体重は公表数字を8.0kg前後としてたけど、久々に計ったら8.4kg┐(´д`)┌
そりゃ腕も死にそうになるさ…と言い聞かせながらなんとか。
Duronの鼻はまだまだ。
夜起こされなくなった分楽…なハズが自分の鼻が悪化してる悪寒。
あたしはやはり花粉症か…あきらめて病院行くかなぁ?
今日の授乳回数:4回(650ml)
今日の離乳食:朝 鮭とほうれん草のパンがゆ バナナ
夜 ジャガイモと人参とほうれん草のおかゆ いちご イチゴスティック
おやつ いちご
今日のおむつ替え回数:9回
遠いと大変。
[:晴れ:]
たがが腰と腱鞘炎?の治療のために隣の市まで出向かなきゃ行けないのが、たまに苦痛に感じる。
毎回医者と喧嘩してまで治療するのもばからしいので、お出かけついでに伊那に行くのは仕方ない…としよう…。
さすがにDuronがこんな状態で行くのは気が引けたけど、都合良く途中から爆睡してくれて、処置中もアスと2人で車で熟睡しててくれた( ̄ー ̄)凸
途中でケータイの充電が切れて暇になってしまったけど∩(・∀・)∩
ちょっこら伊那で買い物して終わり。
あ、GLAYの新譜を買ってくるの忘れた…。
CD買うトコでポイント券持ってるの、ヤマダ電機だけなのに(;´∀`)・・・
ちょっこらあたしがお疲れ気味なので、夜はBFにしてみた。
今日の授乳回数:4回(720ml)
今日の離乳食:朝 パン粥 ササミと人参と大根とほうれん草のスープ リンゴ
夜 白身魚と野菜のおかゆ(BF) バナナ
鼻詰まった┐(´д`)┌
[:曇りかけ:]
うーむ。やっぱり詰まってるので朝から病院に行く。
自動受付電話で診察順番取ろうと思ったら、今診察中の次の次になるらしいので慌てて行ってきた(;´∀`)・・・
とりあえず、鼻水が辛いので鼻のお薬をもらって食物アレルギーの相談をして帰ってきた。
もちょっと色々あげてもいいらしい…意外にも気にしすぎだったらしいヽ(´A`)ノ
出た時に考えましょ!色々あげちゃって!と言われてホッとしたやら、力が抜けたやら(・∀・)
でもまだ薬を飲み始めたばかりだから鼻水取りは大活躍するんだろうなぁ。
連休に諏訪か飯田まで遠出する予定だったけど、今回は見送りにナリマスタ…ヽ(´Д`;)ノ
今日の授乳回数:5回(950ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ササミと大根とほうれん草のみそ汁 バナナ
夜 おかゆ ササミと人参と大根とほうれん草のスープ バナナ
今日のおむつ替え回数:6回
鼻詰まりかけ
[:晴れ:]
今日は午前中からママビクスなので、頑張って洗濯干しましたよ・・・(;´Д`)ウウッ…
なんとかね…。ウン、多分。
んで、何とか到着。
みんな元気だったし、お昼も食べに行って、Duronもおうどん食べて。
あたしの食べる分がない位食べられちゃいましたよ_| ̄|○
帰りに買い物をしてアスのお昼のお総菜も買って帰宅。
夜はDuronが一時間おきにうぎゃっ!と泣きました。
鼻が詰まりかけ…ヤバイなぁ。
今日の授乳回数:5回(1,000ml)
今日の離乳食:朝 うどん
夜 おかゆ ササミと人参とほうれん草と大根のみそ汁 バナナ
今日のおむつ替え回数:7回
フルーツがいっぱいw
[:晴れ:]
今日の朝の離乳食でフルーツ切れちゃう、どうしよう〜?と思ったら、スロットに勝った(苦笑)じぃじがりんごとバナナとぽんかんを買ってきてくれたw
ナイスタイミングw
でもぽんかんは食べてみたら少し酸っぱいカンヂだったので考え中。
前回のみかんも不評なカンヂだったので(>_<)
今日も機嫌良く、お昼寝もうまく入れたカンヂになってとっても楽な一日でした。
お昼間も暖かな日が続いていて、あたしも楽です━━━━( ̄ー ̄ )━━━━!!
腱鞘炎?も落ち着いてきたし、明日は朝起きて洗濯物が干せればビクスも行けそうだし♪
あ、市県民税の申告書だけ確認して出して来なきゃ…相談会場混んでるのかなぁ?
市役所にいくついでだから出しておきたいんだけど…てゆ〜かDuron連れて申告会場で長時間待って大泣きされたらたまったもんぢゃないしヽ(´A`)ノ
確定申告はアスだけでいいはずなので、来週仕事帰りに寄ってきてもらおうと思ってマス。
医療費控除はしておかないと…
今年は確定申告の還付金としては余り戻ってきませんが、年末調整で既に住宅控除分のバックがあるので。
でも頂けるモノは頂いておきます( ^▽^)
医療費の領収書の仕訳だけは完璧に終わってます。
大学時代のこの時期は税務署で臨時職員やっていたのでどういう書類がいいのかはある程度分かっておりまする(´ー`* ))))
あと来週は予防接種がまたあるんだわ…どよどよ〜三種混合。
また頑張ってこないと…。
今日の授乳回数:4回(800ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ササミと大根と人参とジャガイモの煮物(大人からとりわけ) バナナ
夜 おかゆ ササミと大根と人参とほうれん草のスープ りんご
次は…
スキンをぶっ壊しました…。
原因は不明。
※スキンとはブログのデザインを統一して決めているものです。<簡単に説明…
とりあえず、むりやりあっぷる風味を探してきて落ち着きましたが、また少々イヂらなくてはいけませぬ。。。
ぼちぼち進めていきます。
2007年2月 7日|
カテゴリー:日記
朝寝ばかり…
[:曇りかけ:]
最近おむつ替えの回数が減ってるけど、他は特に変化はなかったりする。
1〜2回程度なんだけど、様子見段階中。
おしっこ量は目視でも確認しきれないけど、●の方は確実に増えて結構固まってたりするから、大丈夫な気がするんだけどな〜。
ほとんど布だけど、濡れてても遊びが楽しいのか、ホンマに機嫌がよすぎて手をつけにくいだけσ( ̄∇ ̄;)
話は変わって、来週はバレンタイン。
アスには…とは考えていたけど、子供に送るのもあるの?
子持ちの皆様はパートナーだけでなく、子供にも送りますか?
うちはこれ以上与えるモノが見当たらないので、当日の離乳食を工夫するくらいしか思いついてないのです。
実は12月のANA機内で頂いたプラスルのリストバンド、オークションでピカチュー・マイナム・ミュウと3つもゲットしてしまったのでs
親の趣味といえばソレまでですが_| ̄|○
なのでしばらくおもちゃもあげる必要ないしな〜と思って。
でもDuronの離乳食だけでなく、来週は早出だからアスの夕飯も頑張っておいた方がいいんだろうかwww
去年は悪阻が苦しかったのを理由に逃げたけど、今年は逃げられないなσ( ̄∇ ̄;)
コッソリ考えなくては…。
今日からこっそりおかゆを5倍にしてみました。
でも平気で食べるし、7倍の時よりモグモグが増えてイイカンヂな気がするのです♪
デザートに使ってきたバナナ、なにやら値上がり傾向。
旬の果物を上手に使うしかないかしら?
今日の授乳回数:4回(800ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ササミと大根と人参と小松菜のみそ汁 バナナ
夜 おかゆ ササミと大根と人参と小松菜のスープ バナナ
いい加減にみないと…
[:晴れ:]
ハケンの品格、今回のドラマで一番気になってるからみたいんだけど、録画ばかりが増えていく…。
最近ちょっと読み物に走ってるから時間がないのは仕方ないんだけど…。
また時間をとらないとね。
今日は久々に朝寝をしてしまいました。
でも週1回の燃えないゴミを出さないと行けなかったのでそれだけは行ってきましたが…。
ゴミの分別、鬼のように厳しいので、しっかり分けないと…。
未だにモノによっては表を確認して出してます。
今週はアスが夜勤。
花粉症+喘息気味な状態で、1週間乗り切れるか心配になりつつ、何とか初日終了。
でもすることが山積み…で放置されて更に溜まってる。
とはゆってもPC内の出来事だったりするので見た目は何も問題ないんだけど。
今日は何をしておこう?と思いながらも、きっとまたナンバープレイスをやって終わってしまうであろう_| ̄|○
今日の授乳回数:4回(780ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ササミと小松菜と人参と大根のみそ汁 バナナ
夜 おかゆ ササミと小松菜と人参と大根のミルク煮 バナナ
原因は不明
いつからか分かりませんが、パーミッションエラーでコメントできなくなっていました。
すみませんでした(*_ _)人
実は。
『parayaのblog、つまんねーなー。コメントする気も失せた…』
と皆様が思ってる…と勝手に思いこんで一人悩んでいた…。
とりあえず、コレから週末分からうpします〜。
2007年2月 5日|
カテゴリー:日記
お友達いっぱーい!
[:晴れ:]
今日は伊那にお出かけがメイン。
アスにとってのメインは任天堂DSソフト ドラゴンクエストモンスターズのDSステーションでのすれちがいバトルでレアモンスター(σ^∇^)σのためにヤマダ電機に行く…。
冗談のようなホンマの話です、ハイ。
実際幼稚園くらいの子供と一緒にやってましたよ┐(´―`)┌
欲しいレアモンスターはげっつできたらしいので、目的達成。
そしてあたしはココでkumiサンご一家と待ち合わせすることにしていたので、一人わくわくしながらDuronに店内ベンチでミルクをあげていた。
ふとアスが席を外して入り口の方を見た時、こちらを見ている赤ちゃん連れのママを発見!
8ヶ月待ちに待った瞬間でした♪
Duronがミルクを飲んでいたので実際にはしていませんが、気分はかなり小躍りしてました。
しばらくベンチに座り込んで6人でオハナシ。
お互いに家族を感じた瞬間でよかった[:ハート:]
kumiサンご一家と残念ながらお別れをして、アピタへ。
ポイントつけられるお店で一番はいはいが安いの!と言いながら、ポイントをつけてもらうのを忘れる。
でもランチはアジアン亭で前から食べたかったオムライスを食べてみる。
うん。卵がふっくらしておいしかったー!
あとはビッグパフェだけだ…(大謎)
それからアスの友達の家に出産祝を届ける為に、まずは一緒に行く三人と近くの公共センターで待ち合わせ。
うちに頂いた時の祝袋の表書きは『悪友一同』だったから、今回は『良友一同』と意味不明な連携で決まって、内袋に集めてきたお金の出所を書いて出発。
今日はうちの車が音のうるさい方の車だったので(車検は通る範囲のうるささですσ( ̄∇ ̄;))、到着したらすぐに友達が出てきました。
そして12月生まれのお友達にごたいめーん!
さっきのkumiさんご一家とお会いしただけで結構テンション高かったDuronでしたが、ココでも状況が分かるとawayなのにhome気取り(苦笑)
お友達を威嚇してしまい、3回も泣かせていました…ヽ(;´Д`)ノ
アスの実家に夕飯を食べに行く都合上、3時頃にうちは帰ってきました。
と思ったら、日帰り温泉に行っていたアスパパ・ママより早く着いてしまって、駐車場でボーッφ(‘‘)_ っと待ってました。
都合よくDuronは寝てたからよかったけどσ( ̄∇ ̄;)
お友達に2人に会った上に、今日の夕飯は久々に5人で食べたので、Duronが激しくテンション高い…そして食べる…。
たくさんで食べる方が更に食べるコトが発覚。
食べ過ぎを心配しつつも、食べてくれるのはやっぱり嬉しいのでよしとしてしまうあばうとな育児は今日もゆく。
今日の授乳回数:5回(1,000ml)
今日の離乳食:朝 パン粥 鱈と人参と小松菜のミルク煮 バナナ
夜 人参とほうれん草と白菜とジャガイモのおかゆ イチゴ
節分
[:晴れ:]
今日は年齢の数だけアノ豆を食べろと言われても、アノ豆だけは気持ち悪くなるので食べられません。
でもDuronが成長していくうちに教える為に食べないとね…今年はパスw
こういう年中行事みたいなのはアス的にはやっていきたいらしい。
今日はアスの友達の家に12月に生まれたよく名前の似た男の子の出産祝にみんなで行くのですが、明日都合の悪い2人からお祝い金を預かって来ました。
今週は平日ずっとじぃじが仕事中に遊びに来なかったけど、今日朝摘みイチゴを持って来てくれました。
年度末までずっと土曜日も仕事なんだそうです〜。
ミスドでオールドファッション抹茶を食べた。
抹茶がきつすぎる…
今日は午後からアスママが来て、雛人形を出しました。
でもね。
七段飾りの台がなくて…。うちの母にしては手抜かりありすぎ(苦笑)
とりあえず、床の間と飾り棚に無理矢理並べましたw
お内裏様とお雛様の位置が一番低いのはナイショですσ( ̄∇ ̄;)
今日の授乳回数:5回(1,000ml)
今日の離乳食:朝 パン粥 しらすと人参と大根と小松菜のスープ バナナ
夜 おかゆ 大根と小松菜と人参と豆腐と豚肉のスープ いちご
花粉症?喘息?
[:晴れ:]
何か昨日の朝くらいから微妙に調子が悪いのですよ。
お鼻と喉と頭と。
でも熱もないし、くしゃみも出る。咳も出る。
最近天気がいいから花粉が飛び出した気がする。
風邪ではない。
でも喉が痛いので風邪?と思ってベンザブロックLを飲んでみる。
楽にならない〜…
とゆ〜か、一緒の部屋で寝てるアスもDuronも元気。。。
結論は出せないけど、多分花粉症と喘息が一気に出てる模様。
とりあえず、数日ベンザブロックとステロイドの入ってない吸入で様子見。
久々にティッシュが手放せないカンヂでイヤなカンヂです。
産後のアレルギー悪化にはホンマ困ります(>_<)
とりあえず、今日もDuronは元気に離乳食を食べ過ぎるので、いいとしておこうヽ(;´Д`)ノ
今日は初めて伊那までDuronと2人でドライブ。
腰&腕治療のためです。
麻酔が切れなくて困ったちゃんになり、ホンマはTAKE IT EASYのkumiさんとお会いする予定が時間切れになってしまったのです(>_<)
日曜日に再度チャンス到来!?
今度こそ。。。
今日の授乳回数:5回(820ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ バナナ ササミと大根と豆腐のみそ汁
夜 おかゆ バナナ ササミと豆腐と人参のみそ汁
二月に入りましたっ!
[:曇り:]時々[:雪だるま:]
実は夜中の1時に起きてくれまして。
寝る前に便を出さなかった自分たちが悪いので夜中に浣腸綿棒をヽ(;´Д`)ノ
完全に起きてしまったので一端ミルクを飲ませました
出たら機嫌良く?寝てくれたのですがまた3〜4時頃泣いたので次は自分たちのベッドに連れてきて真ん中に寝かせたらすぐに寝ました。
今日だけだといいねwと言いながら脳天気に過ごしておきました。
悲観的に考えても育児が辛くなるしっw
夕方アスが帰宅したら、車に雪が積もっていました。
山の方は吹雪いていたそうです。
通りで朝からずっと寒いワケですよ…。
今日はファンヒーターOFFがなかなかできませんでした。
昨日の離乳食教室でランチプレートに盛っていたので、お試しで夜も実家から送られてきたプレートに乗せてみたらよかったので、また今日も張り切ってみました。
食欲がそそるのかしら?勢いがよく、全てを食べきりました。
7倍粥は50gちょっとなんだけど、すごい食いつき様で、スプーンを出したら顔?口?が出てくるので、アスがびっくりしてました。
前は冷めると食べが悪くなったのに、冷めてもしっかり食べています。
ゴム付でちょっと大きいのでハイローチェアのテーブルにはおさまらないのですが、今は手を出せないようにしてるので崩されません。
手を出したくてテーブル叩いているので分かるんですけどねw
『口の中空っぽになったぞ!さっさとよこせ!』
な勢いです。それに蹴りも混じります。
食べるのはいいけど、食べたら満腹らしく、かなり腹持ちもよくなりました。
イッパイ食べるようになったしなぁと見ていますが、次は量を増やすよりお粥を5倍に持っていこうと思っているので、もう少し現状維持の予定です。
食べさせながら食べるのは自分が結構辛いけど、でも食べてくれるのがやっぱりいいので2人でも一緒に食べています♪
最近はお昼(12時)と夜(17時半〜18時)に一緒に食べています。
今夜はアレコレ作っていたらDuronのおかずを鍋でこがしてしまったので(折角鍋から厚揚げ出したのにっw)、朝と同じメニューになってしまいました(>_<)
今日の授乳回数:5回(950ml)
今日の離乳食:朝 おかゆ ササミと小松菜と人参のスープ バナナ
夜 おかゆ ササミと小松菜と人参と白菜のスープ バナナ
毎月買いに行く手間…
雑誌って結構好きなんで、読み出したらアレコレ読んでしまう。
でも今はゴミを減らす為…とゆ〜のが表向きの理由で、出費を抑える為にも育児雑誌一本に絞っている。
結構高いし…。
でも無料で読める電子雑誌というのもありますね。
全部の記事を読みたいわけでもないし、ちょっと時間つぶしにも読み易そうでイイカンヂがします。
かなり気になってる雑誌ではあるので、こ〜ゆ〜読ませ方も環境の為にもありなのかな?と感じます。
OL時代から書類や雑誌を机に並べておくのは大嫌いだったので、何でもデータ保存(もちろんバックアップありw)で机の上はスッキリが大好き[:ハート:]だったので、今でも似たようなカンヂなのです。
デザインやプログラムの時はやたら資料を並べてますが、コレは別問題ですw
ただ欲を言えば、特定のサイト用に新しいソフトをインストールをするのは本望ではないので、フラッシュのように汎用性のあるプログラムでどうにかならないのかしら?と思ってしまうのであります。
※BloMotion・キャンペーン参加記事
2007年2月 1日|
カテゴリー:その他
PC向けワンセグチューナー
昨日うちからすぐのホームセンターの広告に載っていた一品。
今価格.comで見るとイマイチな評価だけど、何も見ずに取り敢えずお店で見て買ってみました。
XPとVista対応なんであたしのPCには入りません。
アスのダイナブックに入れてみてソフトも完了。
でもチャンネルサーチもしないってゆってたので、昨日はもう時間がなかったので今朝社団法人 地上デジタル放送推進協会で調べてみたら…。
2007年2月 1日|
カテゴリー:ぱそこん
転勤命令が来た時
今一戸建てに住んでますけど、旦那の会社ではエキスパートチーム?が昨年秋に新事業立ち上げの為に結構急に新工場に異動しました。うちの旦那に声はかかっていません。
なぜなら、年に2回ある面談で『転勤するなら辞める』と宣言してるので、現在の勤務地内異動は普通に引き受けるようですが、今の勤務地を閉める時の引継が必要な場合は単身赴任で一時的に異動するコトは考えているらしいです。
来年で入社10年目になるし、会社に辞めて欲しくない人材と思われているなら幸いですが…。
どっちにしても転勤に絡む引越しって急に来るし。
今まで自分でもそれなりに計画的に引越をしてきたけど、段取りが分からない…とパニックになったコトがありました。
こんなページがそんな頃あればなぁと思って見たのが、東京電力引越コンシェルジュ。
うちは東京電力管轄下ではないからサービス業者的にない気がしますが、都心で生活している人なら活用できそうです。
急に決まった引越で何から手を付けたらいいか分からない時に活用できそうです。
千葉から実家に帰る時に、体調が悪い中、親に何カ所も見積もり取れって言われて面倒だったので、コレなら一気に6カ所取れるからホンマによかったな〜とかなり羨ましいサイトです。
「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
2007年2月 1日|
カテゴリー:その他