料理のサブカテゴリ一覧
クランベリーの力
ベリー系の果物は酸っぱいけど好き。
でもそれぞれの内容について詳しく知っているワケではないけれど、クランベリーってあまり名前も聞いたコトがないから知らなかった。
順造選というサイト内にあるクランベリーのチカラというページでクランベリーの効果が語られていて、身体全体を浄化するようなイメージになりました。
クランベリージュースという形でなら手軽に飲めるし、毎日習慣付けられると身体に優しいなぁと感じました。
2007年7月 9日|
カテゴリー:料理
ヨーグルトケーキ
Duronとゆ〜か初子が生まれてから1年間、健保のはからいで「赤ちゃんとママ」とゆ〜雑誌を送ってもらっていたのですが、今月のはちょっといいなぁと思って少しアレンジして作りました。
オーブンで焼くトコを例によって炊飯器で(ry
Duronもおいしく食べました[:プリン:]
全卵とヨーグルト(乳製品)と粉が解放されていないと赤ちゃんはムリだと思いますので、卵黄とヨーグルトと粉とゆ〜アレンジでなら離乳中期以降食べられる子も増えるかもしれません。
あとは赤ちゃんに油を与えるのに抵抗がなければ…デス。
●材料
プレーンヨーグルト(無糖) 1カップ
砂糖 1/2カップ
卵 1個
サラダ油 1/2カップ
小麦粉 2カップ
ベーキングパウダー 小さじ1
(小麦粉+BPはホットケーキミックスでも代用できるかも)
1. ボウルにヨーグルトと砂糖を入れ混ぜたら、卵を加えて更に混ぜる。
2. 1.にサラダ油を少しずつ入れながら、かき混ぜる。
3. 小麦粉とベーキングパウダーを会わせてふるいにかけ、2.に入れてさっくりと混ぜる。
4. 炊飯器の内釜にサラダ油(分量外)を塗り、3.を流し込み、炊飯器で蒸す(炊飯ボタンを)押す。
5. フツーにスイッチが切れるまで蒸して、竹串等をさして中身がついてこなければできあがり。ついてくるようであれば再度蒸す。
元は
4. 12cm型にバター(分量外)を塗り、3.を流し込み、表面を平らにし180℃のオーブンで30〜40分焼く。
(1食分ずつココット容器に入れて焼いてもOK)
でした。
オーブンあるけど暖めるのが面倒でした(;´▽`lllA``
2007年6月 7日|
カテゴリー:料理
今度は膨らんだ(^-^)
朝から唐突にパウンドケーキにリベンジ![:ケーキ:]
膨らんだので、アスパパを呼び出して実家に持っていってもらいました(爆)
なんでか解らないけど、膨らんだから、次も頑張るぞ!
次はパンだぁ♪
コレはちょっと難題だけどね[:のぉ:]
2006年9月27日|
カテゴリー:料理
OMG!膨らまない(>_<)
夕飯が終わってから、初のパン焼きに挑戦しましたが…
結果は敗北_| ̄|○
膨らまなかったのです。
練り込みが足りなかったかなぁ?
勢いでやったのはいいけど、ビクスでちょっと疲れてたから…[:汗:]<と言い訳w
こないだもパウンドケーキが膨らまなかったし、どっかで一手間足りないのかな?
パウンドケーキがダメだったから、粉ふるい買ってきてやったんだけど、今度はソコが問題ぢゃないらしい???
とりあえず、『美味しい美味しい』と言って完食してくれるアスには感謝です(*_ _)人
また作る気になるから(爆)
使い捨てぢゃなくちゃんとした型と、耐熱ボールを買ってきて再度トライするw
強力粉、あと4回分はあるからw
2006年9月22日|
カテゴリー:料理
海鮮チヂミ
珍しく料理ネタ続きで(苦笑)
2006年4月20日|
カテゴリー:料理
サータアンダギー
yuriサンのブログでサータアンダギーの作り方があったので、早速作ってみました[:ハート:]
きれいな球でないのは、手抜きしてスプーンで落としたからです[:汗:]
といっても薄力粉50gしかないし〜[:骸骨:]
無理矢理、エコナについていた天ぷら粉で代用[:のぉ:]
ベーキングパウダーは天ぷら粉に入っていたので入れずに。[:ムキムキ:]
でも何とかできました[:にぱ:]
アスにも味見をしてもらって、結構よかったので、お散歩に行く予定だった駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘に持っていって外で朝ご飯代わりに食べちゃいました[:パン:]
簡単にできてよかったです。[:グッド:]
今度はちゃんと薄力粉で作ろう[:汗:]
2006年4月15日|
カテゴリー:料理
たこ焼き♪byアス
朝・昼と頑張って作ったんですが、今日はアスをおだてて!?wたこ焼きを作ってもらいました☆
美味しかったデスヨ♪
また作ってもらおう★
2006年3月11日|
カテゴリー:料理
久々にお鍋♪
明日からあたしの実家に帰るので、冷蔵庫処理。。。ではありませんが、本日は鍋です。
今日はプールお休みです。
大根の下湯でしないとぉ〜<あたしの仕事コレばっかw
何となくチーズケーキ作って持って行きたいので、それも作るのですが、昨日ゼラチンを買ってくるのを忘れましたorz
という訳で後ほどお散歩がてら買い物に行って、仕事帰りのダンナに拾ってもらいます。
朝色々とダンナに預けたり出してもらったりするモノがあったんだけど、フィギア見過ぎて忘れちゃった(^^ゞ
フィギアの再放送終わったら、準備にかかろう〜♪<まだ見ていたのであった(^^ゞ
2006年2月24日|
カテゴリー:料理
レアチーズケーキ
と、いう訳で、結局レアチーズケーキにバレンタインのお品は決まった。
チョコレートは太るからヤダと言い出したから(;´―`)
レアチーズは思ったより手間がかからないし、生クリーム入れずに作るので、カロリーも多少は抑えられるかなぁと。
チーズケーキ作る時はいつもフィラデルフィアのクリームチーズを使う。
何か自分の中で自然と決まってしまったルール。
そしてバレンタインフェアでチーズも安かったwブルガリアヨーグルトも安かったw
作るしかないジャマイカw
2006年2月12日|
カテゴリー:料理
唐突に...
以前からリクエストのあった餃子を作りました。
皮が足りなかった┐(´―`)┌
追加を買いに行ってしまいました。
詰める量が少なかったらしぃ...
2006年2月 7日|
カテゴリー:料理